毎回好評をいただいております親子ピザ教室を暑い夏休み最後に開催することにいたしました。
夏休みの絵日記の題材や作文にもご活用ください。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
ご自身で作ったピザの味は格別の様です。
楽しく、美味しく、うれしい体験になると思います。
開催日時 令和元年5月6日(月) 11:00〜12:30 (受付10:45〜) 残り1組です
12:45〜14:00 (受付12:30〜)
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
元号が平成から令和に変わり最初の親子ピザ教室です!
毎回好評をいただいております親子ピザ教室を今年の長いゴールデンウィーク最後の日に開催することにいたしました。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
ご自身で作ったピザの味は格別の様です。
楽しく、美味しく、うれしい体験になると思います。
開催日時 令和元年5月6日(月) 11:00〜12:30 (受付10:45〜)満席になりました
12:45〜14:00 (受付12:30〜)
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
平成最後の日に大人のピッツァ教室を開催します。
これまで親子ピザ教室を6回開催しましたが、その間にもご要望を頂いた大人バージョンです。
なのでピザ教室ではなく、『ピッツァ教室』。これ、ささやかなこだわりでもあります(笑)。
親子ピザ教室では参加者の皆さまにはしていただかない、窯への挿入から焼き上げもご希望の方にはしていただきます。
具材も大人の方に喜んでいただけるものをご用意する予定です。
よくお店の生地は違うの?とか、一度自分で焼いてみたい、などの様々なご質問やご要望を伺います。
長~いゴールデンウィークのやや折り返し、平成最後で令和時代の幕開けに、なんならばカウントダウンもやりましょうか?的な楽しい会に出来ればいいなと企画しました。
開催日時 平成31年4月30日(火) 18:30~21:30(予定)
参加費用 ¥2,500(税込¥2,700)1ドリンク付
ドリンクはソフトドリンクはもちろん、最近話題のクラフトビールやスパークリングワイン、赤白ワインもお選びいただける様に致します。
教室というよりもパーティーみたいに楽しんでいただければと思います。
当日ご都合の付く皆さまのご参加をお待ちしています。
お一人での参加ももちろん大歓迎です。
お申込み、お問い合わせはファロ ピッコリーノ(086-206-1441)まで
毎回好評をいただいております親子ピザ教室を夏休み最後の日に開催することにいたしました。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
ご自身で作ったピザの味は格別の様です。
楽しく、美味しく、うれしい体験になると思います。
開催日時 平成30年9月2日(日) 11:00〜12:30 (受付10:45〜) 残り 1組
12:45〜14:00 (受付12:30〜) 残り 1組
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
毎回好評をいただいております親子ピザ教室を今年もこどもの日に開催することにいたしました。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
ご自身で作ったピザの味は格別の様です。
楽しく、美味しく、うれしい体験になると思います。
開催日時 平成30年5月5日(祝 土)11:00〜12:30 (受付10:45〜) 満席になりました
12:45〜14:00 (受付12:30〜)
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
毎回好評をいただいております親子ピザ教室を下記の通り開催することにいたしました。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
ご自身で作ったピザの味は格別の様です。
楽しく、美味しく、うれしい体験になると思います。
開催日時 平成29年8月20日(日)11:00〜12:30 (受付10:45〜)満席になりました
12:45〜14:00 (受付12:30〜)受付中
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
毎回好評をいただいております親子ピザ教室を昨年同様こどもの日に開催することにいたしました。
これまで同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
焼くのは当店スタッフで行います。高温の薪窯で焼くご自身で作ったピザの味は格別の様です。
開催日時 平成29年5月5日(金) 11:00〜12:00 (受付10:30〜) 定員となりました
12:45〜13:45 (受付12:30〜)
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(サラダ・ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
スケジュール 10:30(12:30) 受付
11:00(12:45) 挨拶並びにピザの作り方の注意
11:20(13:00) 1枚目を作り、焼き上がり後各々試食
11:40(13:20) 2枚目を作り、焼き上がり後記念撮影
12:00(13:45) 終了予定
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
前回好評をいただきました親子ピザ教室を以下の通り、夏休み最後の日曜日に開催することにいたしました。
前回同様皆様にピザ生地に触れ、のばし、トッピングをしていただきます。
焼くのは当店スタッフで行います。高温の薪窯で焼くご自身で作ったピザの味は格別の様です。
夏休み最後の思い出や自由研究(になるのかは不明ですが)に是非ご参加ください。
開催日時 平成28年8月28日(日) 11:00〜12:00 (受付10:30〜) 定員となりました
12:45〜13:45 (受付12:30〜)
募集人数 各回親子3組(1組4名様まで) ※大人数になる場合はご相談ください
参加費用 大人 ¥1,500(税込¥1,620)
小人 ¥1,000(税込¥1,080)
内 容 ピザ(直径約20cm)をのばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(サラダ・ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
スケジュール 10:30(12:30) 受付
11:00(12:45) 挨拶並びにピザの作り方の注意
11:20(13:00) 1枚目を作り、焼き上がり後各々試食
11:40(13:20) 2枚目を作り、焼き上がり後記念撮影
12:00(13:45) 終了予定
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。
第2回親子ピザ教室にご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
楽しい雰囲気の中無事に終えることができました。
小さなお子さんからお父さん、お母さんまで一緒に生地を伸ばし、トッピングをし、何よりも自分で作ったピザを焼きたてで召し上がっていただけたこと、とてもうれしく思いました。
また機会があるごとに行ってまいります。
今回参加できなかった方々も、次の機会に是非ご参加くださいませ。
この度ファロピッコリーノでは5月5日(木) こどもの日に 親子ピザ教室を開催することにいたしました。
日ごろふれる機会の少ないピザ生地をのばし、お子さんの感性でトッピングして頂きます。
焼くのは当店スタッフが行いますが、通常の営業と同様に薪窯を使用して焼き上げます。
焼き上がったピザはその場でお召し上がりいただけます。また、お持ち帰りも可能です。
お子さんの好きなピザを通じて食べ物の好き嫌いをなくし、健やかな成長の一つのきっかけとなればと願います。
この機会に是非ご参加くださいませ。
詳細は以下の通りです。
開催日時 平成28年5月5日(木) 11:00〜12:00 (受付10:30〜) 満席となりました
13:00〜14:00 (受付12:30〜)
募集人数 各回 親子3組(1組4名様まで)
参加費用 大人 ¥1,500
子供 ¥1,000
内容 ピザ(直径約20cm)を延ばしてトッピングをしていただきます。
焼き上がったピザはお召し上がりいただけます。(ドリンク付き)
ご参加人数分の枚数をおつくりいただけますので、お持ち帰りいただくことも可能です。
スケジュール 10:30(12:30) 受付
11:00(13:00) 挨拶並びにピザの作り方の注意
11:20(13:20) 1枚目を作り、焼き上がり後各々試食
11:40(13:40) 2枚目を作り、焼き上がり後記念撮影
12:00(14:00) 終了予定
※ 小麦粉を使用しますので汚れてもいい格好でお越しください。
エプロンを持参いただいても結構です。
手を拭くタオルは持参くださいませ。